私たちの使命は、地球環境保全と持続可能な社会の実現です。そのため、リサイクルや再資源化に力を入れてきました。廃棄物や不要な資源を再利用し、ゼロカーボンの未来を目指しています。
私たちが行っている環境ビジネスは、SDGsの達成に貢献している自負があります。
会社設立以来、私たちは地域社会に根ざした活動を展開し、地域の方々からのご支援とご協力をいただきながら、廃棄物のリサイクルや再資源化への取り組みを推進し、地球環境保全に取り組んでまいりました。
これからも環境ビジネスのリーディングカンパニーとして、さらなる技術革新や取り組みの拡大に努めて、地球環境と持続可能な未来のために、皆様と共に歩んでいきます。
代表取締役 山本 浩喬
当社は、地球環境保全を重要課題とし、
「清道」「浄道」「環道」を念頭に真のリサイクルを積極的に目指します。
また、当社は地球に優しい循環型社会を、
そして未来の子供たちへ美しい地球を手渡すために、わたしたちは日々行動している企業です。
半世紀以上、地域の環境ビジネスを担ってまいりました。
これからも、これまで以上に苫小牧や近隣地域のために、営業を続けてまいります。
社 名 |
株式会社 苫小牧清掃社 |
---|---|
住 所 |
〒053-0814 北海道苫小牧市字糸井402番地14 |
T E L |
0144-74-1161(代表) |
F A X |
0144-74-1093 |
メール |
ts-info@tomakomai-seisousya.co.jp |
社 名 |
リサイクルセンター |
---|---|
住 所 |
〒059-1372 北海道苫小牧市字勇払265番地30 |
T E L |
0144-56-3388(代表) |
F A X |
0144-56-2477 |
ベッドマット・ |
営業時間:平⽇8:00〜16:00 |
社 名 |
苫小牧西町下水処理センター事業所 |
---|---|
住 所 |
〒053-0804 苫小牧市元町3丁目5番3号 |
T E L |
0144-84-8190 |
F A X |
0144-84-8191 |
H P |
社 名 |
㈲エンジニアサービス |
---|---|
住 所 |
〒053-0816 北海道苫小牧市日吉町1-1-37 |
T E L |
0144-73-7333 |
F A X |
0144-74-6111 |
社 名 |
㈱アイ |
---|---|
住 所 |
〒053-0022 北海道苫小牧市表町2丁目1番7号王子不動産第一ビル3階 |
T E L |
0144-84-6077 |
F A X |
0144-32-7133 |
創業 | 1968年(昭和43年) |
---|---|
設立 | 1970年(昭和45年3月) |
代表取締役 | 山本 浩喬 |
従業員数 | 100名(2023年5月現在) |
事業内容 | ・一般廃棄物収集運搬業 ・産業廃棄物収集運搬業 ・特別産業廃棄物収集運搬業 ・一般廃棄物処分業 ・産業廃棄物処分業 ・道路メンテナンス管理業(清掃・散水) ・下水道維持管理清掃業(洗浄・吸引・調査) ・リサイクル再生品製造販売(RPF・燃料チップ・フラフ・製鉄用鎮静材等) ・浄化槽設置工事、保守点検業 ・各種プラントメンテナンス(高圧洗浄・清掃) ・し尿汲取り、清掃 ・リース事業(仮設トイレ・ゴミカゴ) ・解体工事他 ・除雪、解氷 ・建設用資材卸販売(改良土他) ・その他付帯する事業 |
昭和45年3月 | 一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬業務開始 苫小牧市屎尿処理委託業務開始 |
---|---|
昭和61年3月 | 浄化槽清掃業務開始 浄化槽保守点検業務開始 |
平成3年9月 | 浄化槽工事業務開始 |
平成5年5月 | リサイクルセンター新設操業開始 「第一工場・木屑の再生処理」 |
平成5年8月 | 特別管理産業廃棄物収集運搬業務開始 |
平成9年10月 | リサイクルセンター「第一工場増設」 |
平成10年6月 | 新エネルギー特別処置法認定 「厚生大臣認定・厚生省収生衛第866号」 「通商産業大臣認定番号・平成10年6月24日資第16号」 |
平成10年11月 | 苫小牧市一般廃棄物収集運搬委託業務開始 |
平成11年1月 | 会社組織変更 |
平成11年3月 | リサイクルセンター 「第二工場・新設操業開始」 「廃棄物固形燃料(RPF)製造」 |
平成17年12月 | MSA-ES-493 ISO14001・2004取得 |
平成18年3月 | リサイクルセンター「第二工場増設」 |
平成24年3月 | リサイクルセンター第一工場「選別ライン新設」 |
平成27年2月 | HES(北海道環境マネジメントシステムスタンダード)Step1取得 |
平成28年1月 | JISマーク行事制度 リサイクルセンター第2工場(JIS Z 7311 RPF-A)認証 |
平成30年4月 | 本社新社屋竣工 |